子供が成長してくると色々な言葉に対して、「〇〇って、どういう意味?」と聞いてきませんか?
わたしが心掛けているのは、子供の頭の中で印象に残る説明の仕方です。
このシリーズでは、実際に子供から受けた質問に対して答えた例を不定期的に紹介していきたいと思います。
聞かれたシチュエーション
ある日、子供が遊びに行く前に漫画(ハイキュー)を読んでいたらしく、どこかで「副産物」という言葉を目にしたようです。漫画のセリフを覚えて連呼しているのはいいのですが、意味がわからなかったらしく、わたしに聞いてきました。
答えた内容【身近な状況と結びつけて答えてあげる】
その日は、子供がおやつにカステラを食べていたので、
「今日カステラ食べたでしょ?例えばその時、(前にパパが違うおやつ買ってたの思い出したから、ついでに出してあげるよ。)ってなったら副産物だよ。何かをやった結果、ついでにいい事が起きることが副産物。」と答えました。
できれば、直前にしていた行動や過去に子供が経験した内容とつなげる事で、子供が理解しやすくなるのかなと考えました。
さらに理解を深めてあげるために
説明はそこまでにして、次は子供の頭を動かす番です。こちらからこんな質問を投げかけました。
「その副産物って言葉、どこで見たの?」と。
そしたら子供はちょっと上を向きながら考えて、説明を始めました。内容としては、
- ハイキューの中のシーンで使われてた
- 漫画の中で使ってた人は、「試合の結果は俺にとって副産物や」と言ってた
この言葉を使った人物は、普段の練習を試合でも普段通りにする事を1番優先しているので、試合の結果勝てたら、それが副産物という意味で使ってたと思います。
ですので、その事を説明したら「ふーん」という答えが返ってきました。まぁ子供なんてそんなもんですよね(笑)
まとめ
まずは(1)普段の状況下での答え。そして、(2)実際にどこで見たのかを確認。(3)そもそも疑問を抱いた場所や状況を思い出して、それに対する解釈を教えてあげる。
この3つのステップを踏むことで、「副産物」という言葉に対しては、意味が理解できたのではないかと思っています。
そして短く、なるべく一言で説明が終わる形がいいのかと思いました。子供は長々と説明しても、残念ながらすぐに飽きてしまいますので。
今回はたまたま、わたしが知っている漫画の登場人物のセリフだったので、性格や言いそうな事はだいたい想像出来たのですが、わからない場合は、後で子供にそのシーンを見せてもらう事で、親子のコミュニケーション時間が増えたりするのかな、とも考えたりしました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
[affi id=6]