HYGGE お香のある暮らし。お部屋の浄化にも効果ありでお掃除と相性抜群。

[greeting-nonoayu ]


 お休みの日はいつもより丁寧な小掃除をしているのですが、お香がお部屋の浄化にも効果的ということでお掃除中にお香を焚き始めました。浄化=お掃除なので相性も抜群。いい香りの中お部屋が綺麗になっていくと気分もスッキリ。お気に入りの時間になりました。

お香とは


 元は仏教とともに伝来し天然の花木の香りを鑑賞して楽しむ「香道」として広がりました。原料には天然の香木を使用しています。香木は伽羅、沈香、白檀などが代表的。香木には魂が宿っていると考えられ敬い大切に扱う。そして大地の恵みを感じ、地球に感謝し、香りが伝えてくるものを聞き取る。香りを嗅ぐのではなく、聞くのだそうです。

 ネイティブ・アメリカンのインディアンはセージの葉を焚いて浄化するのも同じ理由とのこと。仏教とは関わりのないアメリカ先住民も同様のことをしているなんて不思議ですね。

お香にもいろいろな形がありますが、お線香もお香の一種。火をつけて煙が出たら火を消すと煙と香りが漂います。見ているだけでなんだか癒される。お線香の匂いはちょっとと思うかもしれませんがお香にはいろいろ種類も香りもありますのでご紹介します。

[affi id=5]

お香の種類

スティックタイプ

お線香もこのスティックタイプ。お香を焚きたい時間に合わせて折って長さを調節できるので初めて使うのには簡単でオススメです。

円錐タイプ(コーン)

円錐型なので時間が経つにつれて燃える面積が広がるので香りがだんだん強くなります。短い時間で香りを充満させたい時に効果的。スティックタイプのように灰が広がらないのでお掃除も簡単

渦巻タイプ(コイル)

蚊取線香がこのタイプですね。長時間香りを楽しみたい時にはこのタイプがオススメ。途中でやめたい時は折ってしまえばいいので好きな時間で楽しめます。広いお部屋にもこのタイプがオススメです。

ペーパータイプ

ちょっとだけ香りを楽しみたい時にはこちら。1枚点線に沿って切り取ってアコーディオン型に折ります。お皿や、灰皿などの上でゆっくり燃焼させます。2分ほどで燃え尽きるのでお部屋の香りづけなどにも効果的。

効果のある香りを選ぶ

集中したい時はハーブやスパイス系

レモングラス、セージ、ミント、シナモン、ジンジャーなど

刺激のある香りでリフレッシュして集中力を高めます。仕事や勉強中にいいですね。

リラックスしたい時には自然の香りウッディーやフローラル系

サンダルウッド(白檀)、ローズウッド、ユーカリ、フランキンセンス(乳香)、ラベンダー、シダーウッド、伽羅、沈香など

甘い香りは幸福感を誘いリラックスタイムにはもってこい。お風呂上がりや寝る前に。

リフレッシュしたい時にはフルーツ系

オレンジ、アップル、レモン、マンゴーなど

爽やかなフルーティーな香りはリフレッシュにぴったり。色々試してお気に入りの香りを見つけたい。

リゾート気分で大人な雰囲気を作りたい時はアジアン系

ムスク、ジャスミン、イランイランなど

アジアのリゾートホテルのようなゴージャスな甘い香りで大人な雰囲気を。

[affi id=5]

まとめ


 日常に香りを取り入れるととてもリラックスできます。入浴中に使ってもいいかもしれませんね。

毎日の暮らしが楽しめるようになれば、もっとリラックスしていられる気がします。どんなことでも楽しむ心のゆとりを持っていたいです。

最後までご覧いただきありがとうございました:)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です