[枝もののある暮らし]ユーカリには抗ウイルス効果も。植物のお世話が苦手でもOK!

[greeting-nonoayu ]

 テレワークの影響で家にいることも多くなり、ちょっとでも外の世界を感じられたらと部屋にグリーンを置きたい。しかしエアープランツすら枯らせてしまう私なので困っていたら「枝ものを飾る」方法を見つけた。大きなお花やさんに行かなければ枝ものなんて買えないと思ったのですが、近所のスーパーにも季節の枝ものがありました。一度お部屋に「枝もの」飾ってみませんか?

枝ものとは

 名前の通り「枝」です。冬には雪柳の枝を飾り、暖かくなってきたので桜の枝を買いに行こうかなと思っています。処分する時にハサミでは着れないので剪定鋏も持って置くと良いかも知れません。わたしは手で折ったりノコギリで切って捨てましたがやっぱり剪定鋏欲しいな。

剪定鋏とはこんな形の枝を切るはさみです

捨てる時はお住いの自治体のルールにあわせて処分しましょう。わたしは短く切って燃やすゴミの日に出しています。

このリサイクルガラスの瓶に枝を一本生けています。お気に入りに生ければ気分も上がります。
ワインボトルなどの空き瓶に生けてもかわいいです。

お部屋にグリーンを置くメリット

植物は自然の空気清浄機
植物は光合成によって二酸化炭素を吸収し酸素を排出してくれる。さらに空気中の有害物質も一緒に吸収。
マイナスイオンも排出しているので空気の散りや埃も集めてくれるのでまさに空気清浄機。
吸い上げた水を空気中に排出するので加湿の効果もありますよ。

リラックス効果
フィトンチッドという殺菌、消臭に効果のある成分を樹木は排出しています。森の中の空気がいつも美味しいのはこのおかげ。
お部屋の空気も浄化してくれる。
木材になってもこの効果は持続するので、家具も木のものを選んだり、まな板をひのきのものを使えば食品の殺菌作用効果が期待できる。

フィトンチッドによる効果
・交感神経の興奮を抑えてゆっくり眠れる
・ストレスホルモンを減少させる
・怒りや、緊張を和らげる
・呼吸を正常に整える
など、他にも素晴らしい効果がたくさんあります。

目が疲れた時は緑を見よう
昔から目が疲れたら遠くの緑を見ようと言われていましたが、窓から緑なんて見えないってことも。家の中に木が生けてあればいつでもちょっと森林浴しなから目を癒すことができますね。

ちょっとだけ幸せになる
枝についた小さな花を見るだけでちょっと幸せになれます。梅や桜の枝なら良い香りも一緒に楽しめます。

お部屋のインテリアが素敵に
枝ものを一本生けているだけでお部屋のインテリアが決まります。やっぱりグリーンがあると無いとでは雰囲気が全然違う気がします。

[affi id=5]

グリーンとして楽しんだ後はドライに

 コアラのえさで有名な「ユーカリ」は初心者でも簡単にドライフラワーにできるそうです。ユーカリにはすっきりとした清涼感のある香りがあるのでお部屋の香りづけにも良いですね。

 ユーカリには解熱の木という意味があるそうで、オーストラリアの原住民アボリジニーは解熱剤として使用していたようです。日本で発売されている風邪薬にもユーカリの成分が使われているものも多くあるようです。

 また、ユーカリには鎮静作用、空気正常効果、殺菌効果、抗菌作用、抗炎症作用、解熱効果、防腐作用、抗ウイルス効果、浄化作用などの効能が期待できるのでドライフラワーにして壁にかけて置くのにとても良い植物です。ユーカリでリースを作っても可愛いですよ。

 ドライにした葉っぱを砕けばお茶として飲むことができます。デトックスやアンチエイジング、殺菌作用で風邪にも効果的。

ティースプーン1杯をティーポットに入れて熱湯を注ぎ3分まてばユーカリ茶の出来上がり。ちょっとはちみつを入れると美味しく飲めます。飲み過ぎは逆に良く無いので1日3杯までに。

ただ、刺激が強すぎることがあるようなので妊婦さんは避けたほうが良いそうです。

まとめ

 わたしも仕事の合間に緑を見たり、小さな花を見たり、香りを嗅いだり、仕事の合間にとても癒されています。難しいお手入れもなくお水を変えるだけ。

 家にある空き瓶に一本指すだけでとってもおしゃれなインテリアになるのでおすすめです。

[affi id=5]

最後までご覧いただきありがとうございました:)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です